アオジという名前の鳥 |
2017年2月6日 |
|
|
最近「鳥しか見てないの」と言われるぐらい鳥の写真ばっかり集まります。それも、ニューフェースが登場。ロクハ公園は追分町にありますがその隣が、青地町といいます。こんな名前の鳥がいるのかと思いつついつまでたっても出会えません。
ある日突然目に留まるようになり、毎日でも出会えます。同じ場所で地面におり何かをついばんでいます。種でしょうか。 |
|
|
|
|
|
スズメだと思っていたのですが、少し動きが違います。遠くから望遠で追いかけ、写った写真を見てスズメじゃないことを確認した次第です。 |
|
|
|
|
|
気配を感じてすぐに木々の間に隠れてしまいます。鳥の視界に入らないように思いっきり足を忍ばせて近づきます。それでも遠いのです。じっとしてくれません。おなかの模様を見ていると隻イ映像がぼけているように感じます。季節の鳥ですから今の内に接近しておこうと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|