ノウゼンカズラの挑戦 |
2016年10月29日 |
|
|
ノウゼンカズラ、これは夏場の写真ですが、オレンジ色の花が大型で結構見栄えが良いです。鉢植えで鑑賞しておられる方も多いと思います。地植えになると、結構やっかいです。この写真の中にはムベの木が写っているのですが、ノウゼンカズラの勢いに負けてしまっています。 |
|
|
|
|
|
散策していると、デザインとしてはっと眼に着いたのです。きれいにへばりついているなと思ってこれは何だと、調べました。ノウゼンカズラでした。フェンスにまとわりついているイメージがあるので、しばらく悩みました。この木にたどりつき、日光を目指してひたすら伸びていった様なんだろうと考えました。壁でもどこでもへばりついていきます。 |
|
|
|
|
|
この写真と前の写真の違いは何か、もとの樹木自体が日が当る場所かそうでないかだと思います。このシュロの木は日が当たるので、ノウゼンカズラが360度まきついています。見事です。 |
|
|
|
|
|
|
|