ホーム
いきもの図鑑一覧
公園へのいざない2016 秋冷編
多目的広場
スポーツ広場
野外ステージ
カブトムシの家
お花見広場
遊泳プール
スタッフブログ
ロクハ公園の遊具
季節のページ(紅葉)
ロクハ公園とは
季節のページ(桜)
ロクハ公園の四季
マッチ君
お問合せ
TEL:
077-564-3838
FAX:
077-564-4152
受付時間:
9:00~17:00
(年末年始を除く)
草津市注意報ほか
いきもの図鑑
ヤマボウシの実
2016年9月20日
何回も歩いているコースですが、日々、気になるものが異なります。その多くは、花や実が目立つようになることです。今回は「ヤマボウシ」なんと古風な名前か。こんなに実がなっているのを気付かなかったのです。色づいてきたからでしょうか。
木の実のつき方はかなり異常です。(目的があるのだと思いますが)重力に逆らってぽつんと立っています。どうぞ食べてくださいと言ってるかのようです。秋から冬にかけていろいろな鳥が増えるそうです。食べるものが豊富なんだろうと思います
コゲラに出会う:次の記事
<<
>>
前の記事:ヒョウモンチョウの話
【いきもの図鑑一覧へ戻る】