ヤブガラシORビンボウカズラ |
2016年8月22日 |
|
|
カブトムシ小屋の屋根の上まで伸びあがるヤブガラシ、夏の代表的な野草です。我が家の庭にも毎年出てきます。手を抜くとあっという間にはびこります。公園内にも何か所か、はびこっているところがあります。この花にチョウが来るのも夏の景色。
ハエトリグモもいますね。 |
|
|
|
|
|
このヤブガラシに2回目の登場アオスジアゲハ。前の時は給水でピタッと止まっていましたが、この花の上では微妙に羽を動かしています。蜜を吸うのに一生懸命近寄ってもにげません。アオスジアゲハは機敏な動きで飛び回ります。 |
|
|
|
|
|
アゲハチョウもやってきました。羽を広げながらバランスを取っているようです。
ヤブガラシ藪をも枯らしてしまうほど勢力があるということだそうです。廃屋のイメージがありませんか? |
|
|
|
|
|
|
|