ホーム
エリアガイド
イベント情報
いきもの図鑑
ボランティア&支援
市内の公園
交通アクセス
よくあるご質問
お問合せ
ホーム * いきもの図鑑一覧 * 公園へのいざない 2016錦秋編
*

いきもの図鑑

カラスザンショウ
2016年10月13日
 
 
野鳥を観察しておられる方ののカメラの先が捉えていたのはカラスザンショウだと教えてもらいました。いま実が熟しそれを鳥が食べにやってくると。高い梢でわからないのですが望遠でのぞくとサンショウだと思いました。
 
 
チリメンザンショウが好きで結構刺激があるサンショウを鳥が食べているのが不思議で食べてみたいと思いましたがちょっと取れない高さミカン科サンショウ属とあるようにサンショウの仲間だから興味を持ちました。
 
 
低木がないかと探していたらそれらしきものがありました。でも葉っぱの形や大きさが違いました。触るとサンショウ特有の刺激臭ですが香りがけばけばしいでした。おそらくイヌザンショウ。これも食べに来るんだろうかと思いをはせました。
 
 
 
ハナミズキの色が本格的に:次の記事 << >> 前の記事:川原池に新顔ORかえって来た鳥
【いきもの図鑑一覧へ戻る】
*