ホーム
いきもの図鑑一覧
公園へのいざない 2016錦秋編
多目的広場
スポーツ広場
野外ステージ
カブトムシの家
お花見広場
遊泳プール
スタッフブログ
ロクハ公園の遊具
季節のページ(紅葉)
ロクハ公園とは
季節のページ(桜)
ロクハ公園の四季
マッチ君
お問合せ
TEL:
077-564-3838
FAX:
077-564-4152
受付時間:
9:00~17:00
(年末年始を除く)
草津市注意報ほか
いきもの図鑑
池の生きものがまた確認されました
2016年10月18日
川原池に何度も仕掛けをし、それに入る生きものを見てきました。今回新たにテナガエビが入っていました。同じように仕掛けているのに違うものが入ってくるのは季節が動いているからかもしれません。
テナガエビの種類は滋賀県あたりでは3種類ぐらいあるそうですがこれがどうだかわかりません。こんなに細い手で長くて、動きにくく大きな魚などに捕まってしまうのにと心配します。
水鳥がどんどん増えます:次の記事
<<
>>
前の記事:ハナミズキの色が本格的に
【いきもの図鑑一覧へ戻る】