ネズミモチの実 |
2016年10月1日 |
|
|
ネズミモチの実はこれからどうなるのか楽しみです。これだけたくさんの実ができているのに、ほおっておけません。よく見ると実が落ちて行っているようです。枝に残るキャップ状のものは、実が付いていた跡だと考えられます。ひと月ほど前に撮った写真には実しかついていません |
|
|
|
|
|
ネズミモチに興味を持ったのは、トリモチの原料になるという記事です。今は野生動物保護のために禁止されていますが、かつてトリモチを使って小鳥が大量に捕らえられたようです。今までクモの巣の古いのだと思っていたもの、トリモチに関係する粘りみたいです。触ると納得する粘りです。 |
|
|
|
|
|
|
|