ホーム
エリアガイド
イベント情報
いきもの図鑑
ボランティア&支援
市内の公園
交通アクセス
よくあるご質問
お問合せ
ホーム * いきもの図鑑一覧 * 公園へのいざない 2017年弥生
*

いきもの図鑑

土筆 やっと見つけました
2017年3月18日
 
 
土筆の出る場所はそう変わりません。スギナの根っこが残っているのでしょうね。以前、つくしはスギナの子どもだという知識の元、これがどう変化するのだろうと観察していたことがあります。多くは枯れて変化の様子を観察できず、スギナの雑草畑にいつしかなっている用を見ていました。
 
 
つくしは、これがどんどん成長するのでなく花みたいなものだということがわかってすっきりした経験があります。つくしをいっぱい持って帰って家の庭に胞子をまいて怒られたことがあります。意図的に巻いてはやすことがむずかしいのかと思っていました。栄養分の少ない山土みたいな荒地だと見事に生えるのも経験しました。つくしのみどりの胞子が、〇〇園のお茶漬け海苔の緑色の粉に似ていると思っていたのは私だけでしょうか。
 
 
 
カワラヒワがくわえている:次の記事 << >> 前の記事:ロクハ公園のサクラの開花は???
【いきもの図鑑一覧へ戻る】
*