花が咲く3月11日 |
2017年3月11日 |
|
|
いまにも咲きそうなサクラ、サクランボの木でした。見だすと気になりその状況を伝えたくてと思います。これはサクラに中では別格ですね。花が咲いたら今度は実が気になりますね。ここはぐっと我慢して鳥が食べる様子でも見る材料にすべきです。公園なのだから・・・。 |
|
|
|
|
|
馬酔木が咲きました。紹介してもなかなか見つけにくい場所にあります。毎日の散歩をされている方は、その変化を楽しんでおられるかもしれません。この花か、ドウダンツツジか、花を取っておでこに当ててプチっと音を出して遊んでいました。 |
|
|
|
|
|
前に紹介したのはヤブツバキ、私の中のツバキの王道です。川原池の日当たり側に何本ものツバキがあり、これは日光ツバキ(ジッコウツバキ)花だけ見ていたらバラと思ってしまいます。これでも花弁は一番外側のものだけとか。中側のものはおしべと変化したものだそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|