2016年5月12日 |
|
ロクハ公園のサポーター制度をご存知ですか?
ロクハ公園の植栽管理をしているグループ、自然観察の講師をしていただいている方、南草津駅の東山道記念公園を管理しているグループ・・・
多くのボランティアの方のお蔭で、ロクハ公園をはじめとする市内の公園が維持・管理されています。 |
|
|
|
|
 |
|
コミュニティ事業団のみなさんへ
いつもお世話になりありがとうございます。
私たちの活動も4年目を迎えました。私たちは「四季の花、育てて育む団地の絆」をスローガンとして、花を通じて団地の人々の絆を高めていくことを目指しています。
団地内の2つの公園と集会所の周辺に花を植えるとともに、育てた花を88歳以上の方の誕生日にお宅を訪問し、お届けする「声掛け」の活動も進めています。
昨年は、14名のお宅を訪問し大変喜んでもらい、逆にスタッフも元気をもらっています。
根気の要る活動ですが、スタッフ一同めげずに頑張っています。
これからもご支援の程よろしくお願い申し上げます。
大塚団地町内会花満会
スタッフ一同 |
|
|
|
|
 |
|
地元の公園で花を通じたまちづくりをされている大塚団地町内会の「花満会」から、このようなお手紙をいただきました。
生き物である花を育てるのは、大変なことですよね。いつもありがとうございます。そして、ご苦労様です。
この様に、地域の皆さんのご協力により、花に囲まれた公園がますます増え、そして、その花づくりがまちづくりにつながっていけばいいですよね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
 |
|